SSブログ

バナナマン日村勇紀氏のスキャンダルについて(3)

3、 今後、日村氏にとって求められる対応について

(1)一刻も早く求められる行為への謝罪 

 この記事を書いている10月の時点で、すでに日村氏はTVやラジオの生出演の場で「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」と、事実を認め謝罪の言葉を口にしています。
しかし、週刊誌の記事についてどこまでが本当なのか、そして被害者女性に対しての謝罪については明確には口にしてはいません。マスコミ報道も今回のスキャンダルについては既に鎮静化に向かっており、日村氏の処分についても全く何もされていない状況です。

 今後の事件の対応については、事実が本当なのであれば、被害者女性の快復を第一に考えて行われるべきだと思いますし、第一歩として、被害者女性への正式な謝罪こそがまず求められるべきだと思います。
 日村氏が自らの加害行為に対したしっかりと謝罪もせず、これまで通り何事もなく仕事を継続するのであれば、被害者女性にとっては事件の行為が世間から正当化されたように感じるでしょうし、全ての性犯罪被害者の傷をえぐることにもつながりかねません。

さらに、現在日村氏は乃木坂46という未成年の女の子も含むアイドルグループの“公式お兄ちゃん”としても活動をしているわけですが、信頼し共に活動してきた“お兄ちゃん”が実は未成年女性への淫行の加害者だったと知って、その衝撃はとても大きかったと思います。
日村氏が事件を起こしたことで一番罪深いことは、こうした未成年を含む全ての人間の安全と安心、信頼を損ねてしまったという事実なのではないでしょうか。

 
(2)日村氏にとっての唯一の生き残る道

 この現在の状況を日村氏が唯一改善できる道があるとするならば、“事件が16年前のもの”というその1点に尽きると思います。

 繰り返しになりますが、事件から16年が経過しているとはいえ、既に時効が過ぎ刑事罰の対象にはならないにせよ、日村氏が被害者の女性に犯した罪は何ら変わってはいないのです。
 しかし、もし日村氏がこの事件についてしっかりと謝罪をしたうえで、“16年前の自分と現在の自分は違う”という姿を世間に見せられるのであれば、日村氏の処遇といった点では改善される余地があると考えます。
 日村氏がこの16年の間に、過去の加害行為を悔い、決して同様な行為を犯さないと今現在考えており、今回の件についてもきっちりと被害者女性に謝罪をし、今後も適切な対応をとっていくと考えているのであれば、このまま仕事を継続していくことも世間的に容認されるかもしれません。

 日村氏がこの16年の間に、変化しているか否かについてはわかりません。しかし先程、乃木坂46の公式お兄ちゃんの話を出しましたが、バナナマンが乃木坂46の冠番組で司会を務める形で共演することになってから7年が経過しています。
 被害者の女性と同じ、未成年の女の子を含むアイドルの子たちが、懸命になって成長する姿を“公式お兄ちゃん”という形で目の当たりにする中で、いかに彼女らの存在が尊いかということについて実感させられたのではないでしょうか。
 そうした経験を経てきた現在の日村氏が16年前の日村氏とは違う存在になっているということに心から期待したいと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=OgD82WcmskI


(3)性犯罪をなくしていくために私たちができること

 そして、最後に私が述べておきたいのは、今回の問題は決して日村氏と被害者女性の関係だけに還元してよい問題ではないということです。

前のブログで紹介させていただいた、森田ゆり氏の性犯罪者の加害動機のところで、性犯罪というものは社会的・文化的環境に影響することが指摘されていました。
 日村氏が16年前に犯行に及んでしまった過程には、この社会における、例えば“ポルノの氾濫”、“男は強くあれ”という伝統的な価値観、“性犯罪の本質についての無理解”などなどの社会通念や環境が影響していたことは間違いないと考えます。

 私たちは、本当に性犯罪をなくしていくためには、こうした社会通念や環境を少しずつでも変えていく必要があるわけですが、とはいえ、長く広く蔓延していまっているこうしたものを一朝一夕で変えていくことはできません。
だからこそ、今回私がいまここで提案したいのは、まず“被害者へのバッシングをやめよう”というこ とです。
先に述べたように、性犯罪被害者に対してのバッシングというもとは、その傷をえぐるような非常に悪質な行為です。また、バッシングをすることで、そのこと自体が性犯罪を肯定することにつながりかねないこともあり、一刻も早くやめる必要があると思います。
  
 そして何より、こうしたバッシング行為の背景にも、前のブログで紹介したキル・マーティン教授の「悪い行動は、自らがパワーレスであることへの防御反応だ」という側面が含まれているのではないでしょうか。バッシングを加えることで、対象を貶め、自らの情緒的・精神的欲求を充足する。もし本当にそういう背景があるのであれば、バッシング行為自体も性犯罪と何ら変わらず悪行であり、その横行を許したままにするのであれば、世の中は悪行がさらなる悪行を生む負のスパイラルに陥るだけです。

 だからこそ、今回の日村氏の問題は私たち全体で考えて行かなければいけない問題だと私は考えます。改めて、今回の件で日村氏は被害者に対して真摯に謝罪をし、私たち自身が同様な事件を起こさないために、性犯罪の温床ともなるこの社会通念・環境について問題意識を持ち、認識を変えていこうとする人が一人でも増えることを心から願っています。





nice!(0)  コメント(1) 

nice! 0

コメント 1

☆★☆とも☆★☆

【毎日新聞】2018.11・20
盗撮やのぞきで性依存症の外来診療を受診した患者の多くは高学歴の男性で、初診までに平均約1000回盗撮を繰り返している--。

 大森榎本クリニックの斉藤章佳・精神保健福祉部長(精神保健福祉士・社会福祉士)が、2006年5月~18年6月の約12年間、性依存症を治療する系列の榎本クリニック(東京都豊島区)を受診した患者のうち、盗撮やのぞきをした406人を分析。

 全て男性で、年代は30代が40%で最多。続く20代が33%で、20~30代で7割以上を占める。患者のうち49%は会社員で、全体の62%は大学や大学院に進学していた。離婚経験を含め、結婚したことがある人は半数を占めた。

 盗撮の頻度は平均週2、3回で、初診までに約1000回盗撮を重ねた計算になる
 斉藤さんは「こっそり盗み撮りすることによって、他人の日記を盗み読みするような優越感に浸り、支配欲が満たされてやめられない人もいる」と話す。【椋田佳代】
by ☆★☆とも☆★☆ (2018-11-20 08:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。